経理 記帳代行ならエヌエスアカウトスタッフ

企業

小企業の消耗品勘定は少しやっかい

小企業の経理記帳で一番困るのは、なんといっても商品を購入し
たときの明細書(納品書など)が、私のところに送られてこない
ことです。
毎月一覧表にしていただくのはありがたいのですが、10万円以上
の商品等も消耗品と記載されていることです。
これが混乱のもとになります。

ひとつは、数万円のものを複数購入して10万円以上になっている
かどうかです。
二つ目は、税法上の一括償却資産と少額減価償却資産の混同でし
ょうか。

一括償却資産は、20万円未満の固定資産を単純に3年で償却して
よい制度です。
少額減価償却資産は、中小企業に特例で認められ、30万円未満の
固定資産を全額損金処理できる制度で、一事業年度300万円が限
度です。
また、平成10年度までは、20万円未満であれば消耗品として損金
処理できました。

このように税制は、時代に応じて制度(税法)が変わっていきま
すが、中小企業では、毎日税制を確認しなながら仕事しているわ
けではありません。
私とて同じです。

ですから、税理士さんに確認をする必要がでてきます。
顧問税理士さんへ依頼するのは、このような税制と実務の実態を
調整する必要がでてくるからです。
もちろん、納品書などの明細が必要となります。

消耗品勘定は、少々やっかいな勘定科目なのです。

news allread more

share this one