同じような業種でも未上場企業のほうが業績がよいことが、多々
あります。大きな理由は、経営の自由度でしょうか。上場すれば
わかりますが、開示資料たるや中堅企業には想像を絶する作業と
なります。さらに経営者には業績アップのプレッシャーがのしか
かってきます。
未上場企業では、上場企業がおこなう開示資料の作業や事業計画
に基づく予算実績の開示などがありませんから、業績拡大のため
の施策や新たなビジネスに挑戦するといった行動が可能となりま
す。いわば外野、株主や株式市場などに対応する必要がなく、長
いスパンで自由に打つ手を検討していくことができます。
上場は、十分な業績を出せるようになってから、売上高1000
億円を超えるレベルまで拡大してからでも遅くありません。ただ
し、その間に経営管理レベルを徹底的に鍛えあげることが重要で
しょう。なにも上場だけを目標にする必要はありません。上場レ
ベルで経営管理ができていれば、社債の発行や増資などの選択が
可能となります。
サントリーなどがよい例でしょうか。上場ばかりに目を奪われる
と肝心なビジネスの拡大という視点が抜け落ちてしまう企業が結
構あるものです。私が参考にみている企業は、創業から約20年
で250億円の売上ですが、ビジネス展開とは長丁場なのです。
私からすると丁度良いペースです。しかも、上場できるような体
制構築をしておられるようです。
他方、同様な業種で上場している企業は、減収減益です。売上高
も30億円。ビジネスモデルは他社追随型ですから、この先も非
常に苦しい経営が続くのではないでしょうか。
未上場企業は資金的に余裕があるのか、社員に対するユニークな
施策をおこなっていたりします。私からすれば、1000億円ま
で未上場で挑戦して欲しいところですが、上場の魅力を振り払え
る経営者かどうか、今しばらくみていきたいと思います。