中小企業ほど多くの会社が同じようなことをやっていますが、
同じことではなく、逆をやってみることが大切でしょうか。
同じことをやっても差は生まれませんが、違うことをやれば
その企業の特徴に変わります。
とくに日本人のように横並びが好きな国民性では、違うこと
をやったほうが成長へ寄与することになるのではないでしょ
うか。問題は、特徴あるサービスや製品を生み出すまでの苦
しみでしょうか。
苦闘する時代が長く続くことがありますが、多くの平均的グ
ループから抜け出すために全員参加型の経営が必要になりま
す。前にも書きましたが、経済が成長しない現状(国内)は、
嫌でも自ら特徴をもつ企業づくり競争へと変質します。また、
マーケットは、企業が独自性をだすことを求めてくるでしょ
う。経営者が意識改革できれば、この時代を乗り越えていく
ための新たなスタートを切ることができるはずです。
ある人は言うでしょう。戦後の創業期を思えば、今の時代、
たいした苦労ではない、と。