経理 記帳代行ならエヌエスアカウトスタッフ

中小企業

中小企業においても社債を活用する方法を検討してみる

社債とは株式会社が発行する債券ですが、主に中長期の資金
を調達する目的で発行していることが多いでしょう。
企業が直接投資家から資金調達をしますので、直接金融に分
類されます。
社債はいずれ償還しなければなりませんから、貸借対照表上
は負債として表示されます。

社債の返済方法は社債発行企業がある程度自由に決められま
す。社債には普通社債と新株予約権付社債 (旧 転換社債・
ワラント付社債)の2種類があります。
購入者の募集方法によって「公募債」と「私募債」に分かれ
ます。
私募債 は「プロ私募債」と「少人数私募債」とに分かれま
すが、中小企業が活用しやすい社債は「少人数私募債」だと
言われています。

私募債とは、50名未満の機関投資家に社債を引き受けてもら
うというものですが、現実的には、親類縁者、友人、知人な
どに引き受けてもらうことになるでしょう。
現実的にはよく知っている人にお願いして私募債を引き受け
てもらうということが多いので、もしも社債を償還できなく
なった場合に大きな迷惑をかけることになります。また友人
などに金銭問題を持ち込むことは良くないと考える人がいた
りしますので、慎重な検討が必要となるでしょう。
私募債を発行するなら情報開示(資金の使い道を明確にする)
が重要なポイントとなります。

現実的には、少人数私募債の発行になると思われますが、発
行には条件があります。

発行条件
・社債権者が50名未満
・社債権者に適格機関投資家がいない
・社債総額を最低券面額で除した数が50未満
(たとえば最低券面額が100万円の場合には、社債総額が
5,000万円未満)
また社債の発行前に事業計画を立て、募集要項を取り決めて
おく必要があります。

事業計画
・社債による資金調達の目的と用途
・借入から償還までの利益計画や返済計画
・利益獲得のための仕組み、いわゆるビジネスモデル

募集要項
・社債の募集総額・社債一口の金額
・社債の利率
・社債の償還期間と償還方法
・社債利息の支払方法
・中途換金(解約)の方法
・社債の第三者譲渡の方法および譲渡制限

少人数私募債は縁故者や会社への関係が深い人に買ってもら
うことが多くなるものです。当然、長い間の信頼関係を築い
ておくことが資金調達成功につながるではないでしょうか。

いずれにしても資金調達の方法は、日常的に勉強しておくこ
で、その対応に大きな差がでてくるものです。
経営者になれば、学ぶ気になれば、いくらでもその機会はあ
ります。
その努力をされた方としない方で、将来、事業の拡大や成長
に大きな差がついてきたことを、私はまじかにみてきました。

経営者ほど、経営に関するあらゆることを学ばなければな
りません。それができている経営者だけが、成功を収めてい
かれます。

news allread more

share this one