商売をして儲けを出すためには、必ず取引相手がいます。商
売には必ずお金が動きます。商取引の債権と債務を決済すれ
ば、必ず損益計算(売上-経費)と資金管理した計算は一致
するでしょう。
売上高というお金(利益)の入金額から仕入高というお金
(経費)の出金額を差引して、売上-経費がプラスであれば
利益としてのお金が残ります。マイナスであればお金が残っ
いないことになります。(借金の状態)
商売の基本は、なにかで儲けたお金を残すことです。
利益とは、儲けたお金が残ることが原則です。
現行の会計基準は、損益の計算と資金の計算が別になってい
ます。別になる理由は、減価償却、引当金繰入、時価評価な
どの会計上のルールがあるからです。
このルールは、株主などへの報告するための会計基準ですが、
商売からみると、例外的なルールですから、事業をはじめた
経営者には実にわかりにくいところです。
このような点は、税理士や会計士によく確認して、自ら学び
ながら企業の決算を知ることが大切です。